GARDEN

庭づくり

「自然」というエッセンスで
心豊かな暮らしを

自然と人が寄り添って、日々の暮らしがより豊かになるような
「庭」や「緑」のあるライフスタイルの提案も得意です。

自然と人が寄り添い、日々の暮らしを心豊かに過ごすライフスタイル

二級建築士の資格だけでなく、
植物療法士の資格を持つ私が提案したいライフスタイルとは、
「自然と人が寄り添い、日々の暮らしを心豊かに過ごす」というもの。

家そのものだけでなく、
日々の暮らしにどんなエッセンスを加え、
心も体も豊かに暮らすかを一緒に考えていけたらと思っています。

自然とのふれあいがあるライフスタイルについて、
お話しさせていただきますね。

植物を育てる・つくる

子どもと一緒に土いじりをし、一緒に育てた植物。ひと手間かけ育て、収穫したら子どもと一緒に調理…自宅にいながら自然とふれあう素晴らしい体験ができます。「育てる・つくる」という自然体験を通して、家族の絆もいっそう深まると思っています。

食べる

食は毎日のこと。家族の健康を思えば、少しでも体にやさしいものを…と思うお父さんお母さんも多いはず。子どもと一緒に手をかけ、収穫したさまざまな実りが食卓に並んだら、喜びだけでなく、感謝の心が生まれるのではないでしょうか。

愛でる

植物を育てたり、自然とふれあったりする中で愛着も湧いてきます。そして、自然を大切にする心を育むことにもつながるのでは。

また、育てた植物は住まいを彩る要素にもなり、見ているだけで心を癒してくれます。そして、癒しのある自分の家がもっと好きになりますよ。

「フォレストガーデン」「パーマカルチャー」で
自然とのふれあいを大切に

桑原建設モデルハウスには、私たちが理想とするライフスタイルが体感できる「マルベリーガーデン」があります。その「マルベリーガーデン」ではフォレストガーデンという手法を採用しています。フォレストガーデンとは自然の中にある若い森をモデルに暮らしに必要な食べ物や暮らしに利用できる様々な実りを持続可能な方法でより多く手に入れるための森のデザイン手法です。

この庭は、パーマカルチャーの考えを取り入れています。パーマカルチャーとは、パーマネント(永続性)と農業(アグリカルチャー)、そして文化(カルチャー)を組み合わせた言葉。

永続可能な農業をもとに永続可能な文化、人と自然がともに豊かになるような関係を築いていくためのデザイン手法のことです。

パーマカルチャーデザインラボ
https://www.permaculturedesignlab.com/

モデルハウスで自家栽培もしています

桑の実

地方によっては桑酒など果実酒の原料として使われています。その果実は甘酸っぱくて美味しく、高い抗酸化作用で知られる色素・アントシアニンをはじめとする、ポリフェノールを多く含有しています。

アーティーチョーク

フランス料理などで、花のつぼみを食べたことのある方もいらっしゃるかと思いますが、花芯の部分はユリ根のようなほっくりとした味わいがあります。

ハーブとしては葉をお茶にしていただくのですが、消化機能や肝機能を強化してくれるので、二日酔いや油ものの消化を助けたり、高コレステロール血症や動脈硬化の予防によいです。生活習慣病の予防に食前、食事中に飲むとよいですが、味はかなり苦いです。

イエローストロベリーグアバ

熟すと柔らかな果肉が甘酸っぱくジューシーです。酵素ジュースにしても芳醇な香りを楽しめます。

オカワカメ

夏の葉物が少ない時期などにも、旺盛な植生でたくさんの収穫ができます。名前の通り、葉が肉厚でクセがなく、食感はまさにワカメのようです。ミネラルやビタミンなど栄養も豊富で、さっと湯がいておひたしや汁物、炒めものなど何にでも使えます。

オリーブの葉とローズゼラニウム

オリーブは実をピクルスにして食べたりしますが、葉もお茶として使えます。抗酸化、抗炎症作用に優れ、コレステロール値を下げてくれると言われています。

ローズゼラニウムの香りは蚊が嫌う為、水場の近くに植えて外仕事などの時に葉を揉んで肌の露出部分に付けたり、ホワイトリカーに浸けてチンキ液にして虫よけ剤を作ったりできます。

ミックスリーフ

からし菜や紫蘇、ワサビ菜、紫高菜、パクチー、フェンネル、タイム、オレガノなど摘みたてのハーブやリーフをサラダでいただきます。豊かな香りとピリッとした辛さがクセになる美味しさです。自家菜園だからできる無農薬、無化学肥料の安心・安全野菜です。

ストロベリーツリー

白いスズランのような可憐な花がコロンコロンと風に揺れる姿がなんとも可愛らしい様相です。実は果肉を覆うざらざらとした皮が歯に触りますが、中のねっとりとしたジューシーな果肉は美味です。酵素ジュースにしても楽しめます。

シャシャンボ

日本のブルーベリーと言われています。熟した実はブルーベリーのようなきれいな紫色で、味もよく似ています。

クロモジ

爪楊枝などで有名なクロモジですが、その豊かで深い芳香はお茶としても楽しめます。葉と枝をハサミで細かく切ったものに熱いお湯を注ぎ、数分蒸らしていただきます。

深呼吸したくなるような香りは、森林浴をしているようなフィトンチットの効果を感じることができます。

モデルハウスについてはこちら